幼児クラスさんがひなまつりの制作をしました。
ゆりぐみさんはお花の中にお雛様を飾り、少し立体的な作品にします。
難しい形でも、ゆりぐみさんはとても上手にはさみで切ることができます。
作業を始めると集中して、あっという間に作品ができあがります。
色鮮やかなお雛様ができあがって、みんな満足そうにしていました。
きくぐみさんは折り紙でお雛様を作ります。
先生が折り方をゆっくり説明して、先生のお手本を見ながら作っていきます。
細かく折る難しい部分でも、先生に見てもらいながらひとつひとつ丁寧にできました。
できあがったお雛様は教室に飾って、3月3日に皆でひなまつりをします。